三角ストールを編んでみた

最初の写真の日付を見たら10日前だったので、10日間少しずつ編み上げたようです。

ダイソーの毛糸も毛糸コーナーが狭められて、少なくなっていってる中、まだこの色あった!と、見付けたグレーとホワイトの2色を使いストールを編んでみました(*´ー`*)

ネットで無料の編み図を探しました。

ちょっと編んでるうちに、飽きてきたので色を変えて気分転換。

大きくなった!が、まだ子供サイズ。

ゲームに夢中になっている次男に羽織らせてサイズ確認(笑)

A4サイズの用紙2枚分のサイズまで完成。

毛糸足りるか!?と、最後の1周というところで残り少なくなった毛糸に焦る私(^^;

幅80センチの机にいっぱいに広がった!

高さ約61センチのストールが完成!(*´ー`*)ホントは、高さ65センチが完成らしいですが、毛糸がなくなったところで完成にしても良いらしいので、グレーの毛糸が無くなったタイミングで完成にしました(^^)d

うちの長女画伯の作品(4歳7ヶ月)

顔から手足。まつげ?ほっぺた●に、口の中は…

口は何か食べてます?それとも舌?

人じゃ無い作品もしばしば…

下はウサギだそうです。上はわからない。

画伯ですね。世界観がスゴい…私では思い付かないイラストだ(゜ロ゜)

作成者: さおり

イラストはアナログで描きたい派の3児の母。DIY や家庭菜園、家事育児メインのブログ多めです。社内イベントでは、密かに応援してるので見かけたらレアです(笑)