FBC-015DX・RBC-015DX(カジュアル)に固定プレートを取り付る際、ベルト穴に通せないというお声をよくいただきます。そんな時の便利グッズをご紹介します。 それは、セロハンテープです!

FBC-015DX・RBC-015DX(カジュアル)に固定プレートを取り付る際、ベルト穴に通せないというお声をよくいただきます。そんな時の便利グッズをご紹介します。 それは、セロハンテープです!
シェル型レインカバーhoroのver.2 D-5RG2-O は、どこで購入できますか?とのご質問をよくいただきますが、現在バージョン1のD-5RG-Oからバージョン2のD-5RG2-Oにランニングチェンジ中です。弊社では […]
上カバーを装着する際はマジックテープを張り付けるだけの単純な作業となり、取り付けの際にマジックテープを少し下目に装着すれば、シートの穴をふさいで装着することができます。そのため、雨などは侵入しづらくなります。
ホロには後方に通気口を設けておりますが、カ バー内の通気を目的としており、風の抵抗を減らす効果はありません。 社内での走行テストでは、レインカバーが運転される方の背後になる事もあり、走行 中の風の影響はほとんど感じられま […]
日よけ部分の調整は先端のツバ部分のみ調整(下す・上げる) ができます。 上げた時にボタンで固定できるようになっております。 ベビーカーの日よけ部分のように、大きく開閉できる構造ではありませんので、ご注 意ください。
輸送コストの削減のため箱に畳んで収納しているため、箱から出したばかりの場合、芯材がゆがんでいる場合がございます。元に戻す方法としましては、動画、下のリンク先にて解説しておりますので、ご確認ください。
※本製品はバージョン1です。 機能性 ◆直射日光下や高温になる場所に駐車しないでください。上カバーのポケット内が高温になり収納している下カバーの透明材が融着する場合がございます。 カラーバリエーション 杢グレー・杢ブルー […]
芯材がゆがんでいます。直す方法を教えてください。
輸送コストの削減のため箱に畳んで収納しているため、箱から出したばかりの場合、芯材がゆがんでいる場合がございます。
元に戻す方法としましては、動画、下のリンク先にて解説しておりますので、ご確認ください。
ホロの部分は、ベビーカーの日除けと同じように折りたたみ(開く分量の調整)ができるのでしょうか?
日よけ部分の調整は先端のツバ部分のみ調整(下す・上げる) ができます。 上げた時にボタンで固定できるようになっております。 ベビーカーの日よけ部分のように、大きく開閉できる構造ではありませんので、ご注 意ください。
日除けとして上部のみを使用している時に、風のあおりを受けないように、通気口などはあるのでしょうか?
ホロには後方に通気口を設けておりますが、カ バー内の通気を目的としており、風の抵抗を減らす効果はありません。 社内での走行テストでは、レインカバーが運転される方の背後になる事もあり、走行 中の風の影響はほとんど感じられませんでした。 また、注意書きにも表記しておりますが、製造元としましては、強風時はできるだけ使用をお控えいただきたく思います。
OGKのRBC-007DX(デラックス)は背面が完全密封ではありませんが、その空間から雨は侵入しませんか?
上カバーを装着する際はマジックテープを張り付けるだけの単純な作業となり、取り付けの際にマジックテープを少し下目に装着すれば、シートの穴をふさいで装着することができます。そのため、雨などは侵入しづらくなります。
シェル型レインカバーhoro ver2 D-5RG2-O はどこで購入できますか?
シェル型レインカバーhoroのver.2 D-5RG2-O は、どこで購入できますか?とのご質問をよくいただきますが、現在バージョン1のD-5RG-Oからバージョン2のD-5RG2-Oにランニングチェンジ中です。弊社では販売店様の在庫までは把握しておりませんのでお答えできません。ご理解、ご容赦ください。
2020.10.16
OGKのFBC-015DX・RBC-015DXのベルト穴にチャイルドシートレインカバー固定プレートのベルトが通らず取り付けられません。どうすればいいですか?
FBC-015DX・RBC-015DX(カジュアル)に固定プレートを取り付る際、ベルト穴に通せないというお声をよくいただきます。そんな時の便利グッズをご紹介します。
それは、セロハンテープです!