とうとう最終日になりました。だんだん日にちが分からなくなって来ましたが、抜けるような青空、やっと天気に恵まれました。さてと、今日は、札幌のど定番の地、クラークの像を見て余市のウヰスキー工場によって、思い出の地ニセコに行こ […]

2022年夏。大久保製作所の3代目がハンターカブと共に一人で40年ぶりの北海道へ。なれないスマートフォンを使いブログを更新します。お楽しみください。
※2022年8月6日帰還済み。
とうとう最終日になりました。だんだん日にちが分からなくなって来ましたが、抜けるような青空、やっと天気に恵まれました。さてと、今日は、札幌のど定番の地、クラークの像を見て余市のウヰスキー工場によって、思い出の地ニセコに行こ […]
富良野に来た限りは、「ファーム富田」と「五郎の石の家」は行きたいし。札幌まで帰るのをそのまま南下して占冠経由にするか、西に少し行って滝川経由にするか?迷いながらバイクを走らせました。 ファーム富田のラベンダーは、10日程 […]
4日目にも成ると北海道にも慣れて来て、、、!こう言う時が危ないんですね。気をつけなければ。でも不思議にお尻の痛いのがマシになって来た様な?痛いのは痛いんだけどアンブートのハニカムゲル入りサドルカバーしてるおかげかな?少し […]
北海道に上陸して、3日目でついに1000Kを超えました。ハンター125で自動車専用道路が使えない状況では、1日頑張っても、250K位かなと思っていましたが。流石は、ハンターカブ。凄い!今日は、朝から大雨!がちーん!軟弱な […]
今日は、十勝から本別経由で白糖から釧路、厚岸を通って根室市を目指します。40年前と全く同じルート。実は、根室に尊敬する憧れの先輩がいます。お寺のご住職をされています。連絡なしの突撃訪問してみます。 国道242号線、274 […]
二十歳の時、初めての北海道は、免許をとって3日目の上陸でした。無謀と言うか、舐めていると言うか。案の定、沢山の人に迷惑をお掛けしてしまいました。鼻っ柱をへし折られ、お陰で沢山の優しさに出会えたいい旅でした。その時は、あり […]
船員曰く、こんな波の穏やかな日はそんなに無い。凪が素晴らしい!と言って貰いました。素晴らしい、気持ちの良い航海になりそう。 実は、今回の旅で1番気がかりだった事。それが、私が大の船嫌い、非常に弱いと言う事でした。 朝、少 […]
とうとう40年ぶりの北海道バイク一人旅の決行の日になりました。午前中は、いつものお仕事。出発直前まで必要と思うものを作っていました。 最近、A4サイズの地図入れって無いよね。 使いやすい様にアレンジ! 出発間際まで […]